Uncategorized 紀の川CRは今日も逆風だった… BRM121泉佐野200㎞完走後はジムにてトレーニングを主体にしていたので久しぶりの出動今回は和歌山和歌山市から未回収であるWAKAYAMA800スタンプの紀北エリアを巡り、紀の川CRを走って粉河・根来へとにかく寒いが、何とかなるであろう... 2023.02.15 Uncategorized日常自転車
Uncategorized 槇尾・牛滝極寒ヒルクライム 今日はエラく寒かった🥶 朝、布団峠(考えようによっては超級)の誘惑に負けそうになりながらも身支度していざ出陣 とりあえず槇尾山の麓まで、久しぶりにR480で寒空の中を走る 国分峠 時間あれば河内長野の道の駅くろまろ... 2023.01.29 Uncategorized日常自転車
2023 brm 【2023 BRM series】BRM1113和歌山200㎞ 魔さかの結末に沈む ついに2023年度のブルベ初戦となるBRM1113和歌山200㎞たま駅長の故郷(N2BRM方式)勝手知ったるこのブルべも3年連続出走…なのだが、11月に入り喉痛から咳が治まらない体調不良が祟り、先月のライドオンすさみ以来乗れていないまま直... 2022.11.21 2023 brmUncategorizedブルベ
Uncategorized コロナ感染疑惑(?) 3日前から何か喉が痛い・声が掠れて咳・痰が出る症状発生但し、熱は無い これは、ガチで感染(?)か 気になるので違和感出る前に民間のPCR検査(仕事柄人と接する機会が多い)を受ける(唾液による検査) 結果 陰... 2022.11.09 Uncategorized
Uncategorized はてな→wordpress移行完了 はてなブログからの移転って大変(;'∀') これまで趣味の自転車を忍者→アメブロ→はてなで投稿していましたが はてなブログの検索→「~とは」しか出ない、検索されない事が多い今後、収益化も頑張ってみたい という不満と将来性... 2022.10.24 Uncategorized
Uncategorized 時計の針が動く時・・・3年ぶりのRIDE on SUSAMIへGo コロナ禍から約3年の時を経て、中止のイベントが復活を遂げつつある そう、コロナ禍で止まった時計の針が動き出すように 2022.10.16 RIDE on SAUSAMI 3年ぶり復活 今回、体調異変及びコロナ感染及び濃厚接触者等になら... 2022.10.12 Uncategorized
Uncategorized MAVICシェイクダウン さぁ、MAVICのシェイクダウンに行きませう 皆様おはこんばんちは(∩´∀`)∩ ほぼ衝動買いに近いと言っても過言でないMAVICのホイール(コスミック)で軽く和歌山を走ろう 和歌山マリーナシティからスタート 前日の雨が残るものの... 2022.09.28 Uncategorized
Uncategorized フロントライト更新 DOMANE導入時にテールライト(FLARE RT)がリモート操作可能になったが、フロントはまだ未導入 今日は難波に出来たTREKストアへ、お出かけがてら見に行ってきた 本当はポンプを買う予定だったが、ゴテゴテしてるハンドル周りをスッキリ... 2022.09.22 Uncategorized
Uncategorized BRM514川西400㎞ブルベカード到着&メダルを陳列してみた もう、7月か あのレシート回収で宇治-山科往復ビンタの刑を食らったBRM514川西400㎞を認定完走し、主催へブルベカードを郵送して約1か月半 おフランスの総本山でホモロゲ受けたブルベカードが手元に戻ってきた ついでにバッチも ※メダ... 2022.06.29 Uncategorized
Uncategorized 【2022 BRM series】大願成就!BRM611川西600㎞ Day2 おはようございます 朝3時頃、何となく寝れた感じで2日目のスタート準備 朝食・入浴・身支度と荷物を纏めてフロントへ配送依頼 4時チェックアウト、残り270㎞(推定)頑張ろう 初SRの為に フォトコントロール 永平寺激坂攻略戦 福井の仮... 2022.06.17 Uncategorized