2022年度(正確には2021年11月~)のBRMシリーズ
200㎞→BRM1113和歌山200㎞認定完走
300㎞→BRM226橋本300㎞認定完走
よもやのトラブルに始まりトラブルに終わるタフでスリリングなBRMを一人展開
さて、今回参戦するオダックス近畿、BRM514川西400㎞海と湖
エントリー峠を搔い潜った精鋭が集まるスタート地点、川西ドラゴンランドへ向かうのである
スタート前
スタート前に小雨が降っていた
輪行で川西へ行く予定であったが、ゴール後のお風呂等考えて車載で現地入り
BRM参戦して初の川西スタート
巷でこの400㎞BRMの獲得標高が1700mと脚に優しい・・・なのが理由なのか、エントリー開始10分で完売御礼になる屈指のBRMである
受付済ませると、補給食と主催あての返信封筒を受領
昨今のコロナ事情でブリーフィングは事前にキューシート&コマ図を熟読されたしなので割愛
ゴール受付は無し。代わりに事前配布された返信封筒にキューシートとレシートを郵送し、不備が無ければ認定完走となる
今回の装備
400㎞BRM以上の規定装備並びにサイコン・etrex・GoPro・トップチューブバッグ・大容量サドルバッグが目を引く相変わらずゴツイ装備(笑)
補給食・電池・バッテリー・充電器・工具・予備チューブラータイヤ・替えインナー・輪行袋等
どうしてもリアヘビーになってしまうのが難点
朝8時、400㎞の長い旅、初のSRにリーチを掛けるBRMがスタートするのである
コメント