遂に
遂に
新車導入したぞー!

ぇ、そっち👀
そう、かねてから懸案だった車検問題
約15年、そのうちロード積載して約10年間に遠征したりして頑張っていただいたが
老朽化が著しく進行してしまいやむなく乗換と相成った

と、早速ロード積載での初任務
スズカエンデューロ参戦へ鈴鹿サーキットへ出動!

と、2025年度またしても600㎞の壁を越えられずSR未達で参戦不能となったBRM1031近江八幡1000㎞賀の道(全)に知人が参戦すると聞いて、鈴鹿への寄り道にスタートを見届けに行ったのである
SR取ってたら、初の1000㎞へ挑戦出来ていたはずなんだけど・・・
見届けたら鈴鹿へ、深夜1時前に到着

元々、毎年参戦しているチームに便乗して何かと至れり尽くせりであったが、今年は参戦意思なし
単独参戦の予定が、バイク購入したショップがエンデューロに参戦するらしく、折角ゲットしたパドックパーキングパスを行使して場所取りを志願
チームと別に先乗り部隊として、パドック開門まで仮眠
シート倒せば寝床の出来上がり
不精してエアマットは敷かなかったが、持参した毛布と枕でそれなりに寝れた
前機で車中泊出来なくもなかったが、意外と厳しかった
ロードがそのまま積載出来る上、車中泊もこなせる事を考えればコンパクトカーとミニバンの差は歴然
対費用効果はばつぐんだ!

朝5時、パドックの一角に場所を取り、本隊到着を待つ
本隊は4時間ペアであるが、ワタシは4時間ソロで出走
4時間事故なく無事終了
本隊を別れて鈴鹿イオンのスパ銭で汗を流し、名国の道の駅いがでトンテキを食して無事帰宅

某監督が言うてた
力出し切って帰宅してビールを飲んだものが勝者や!
(今年何かと物議を醸し出した方の名言…)
来年はどうしましょう?
来年は参戦するんでしょうか?

コメント