日常
11月下旬 BRM1121和歌山200kmの後、多忙につき部屋で放置プレー状態のバイク 迫る年明けのブルベ、もはやうかうかしてられない 不摂生が祟った重い体に鞭を打ち、目指すは牛滝山バス停までヒル苦ライム 久しぶり過ぎて息が上がるわ、脚が回らんわ散々 最後に…
タラレバ禁物だけど この世にコロナがなければ コロナ禍を制圧していれば 今日は鈴鹿サーキットでエンデューロに行っているはず 2週間前に三重県からサーキット使用にストップが掛かってしまい中止になってしまった 幸い手数料分差っ引いて返金の神対応&ささ…
新型コロナ第3波の影響は日々脅威を深めており予断が許せない状況であるが、あるイベントが告知された そう、今年3月に開催される予定であったが、新型コロナの影響で開催中止に追い込まれた 【わかやまサイクリングフェスタ】である 今回は例年と違う点があ…
BRM1024直前でまさかのデータ破損により使用不能になったガーミンetrxtouch 昨日、修理に出した さて、修理代いくらかかるやら💰
茨城県つくば市のりんりんロードで起きた集団落車 これはヤバイ https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16044058214006 (イメージ) ブルベとかで集団走行したりする事があるけど、5人から10人位のパックで十分幅取れないものかなぁ…と思う事があ…
2020年 某ウイルスによりとにかく翻弄されまくった今年の自転車関連イベント 勿論オダックス近畿のブルベも例外ではない 4月末から8月までの自粛あって、明けた9月のブルベは矢尽き刀折れて無念のリタイア そんな負の連鎖を断ち切り、11月から始まる2021年ブ…
お久しぶりどぇす(・ω・) 最近いなん用事やらで今月ブルベあんのに地脚づくり出来んからフラストレーション爆増中❢ でも、滞る事無く準備はしておく さて、皆様はブルベ出走時に ①キューシートorコマ図はどうする? ②GPSは使用する? の2点についてどのよう…
先日、左側がゴリゴリになったBB整備のつもりが…カップ破壊してしまったのでBBを発注した 本当なら明日届くのだが、待ちきれなかった(っか、発送遅くねぇ?) 久しぶりにウエパーへ行って、Amazonで発注中と同じBBを調達 (しかもAmazonより安い) 新しいBB(…
ここ数年悩まされてた事だけど ヒルクライム時に響くBBからの異音 とにかく不快 クランクが重く感じる クランク外してベアリングを触ってみたら、左側がゴリってる(|| ゜Д゜) とりあえずベアリングがどうなってるか BBの構造がどうなってるか 怖いもの見たさ…
9/19 BRM906のDNFからバイク整備して暫く間が空いたが、リベンジ戦となる(予定)来月のBRM1024泉佐野200kmへ脚づくりを再開 前回苦しんだヒルクライムの克服をしないといけない さて、久しぶりに鍋谷峠へ逝こうかな 自宅から気合い入れたら2時間位で頂上に到…
今年もスズカ8時間エンデューロの季節が来た コロナでどうなるか?だったが、開催する方向 コロナ渦の中なので濃厚接触回避の観点上、これまでと違う形となった ・競技時間の短縮 エンデューロのみで6,5,4,3時間 今年はアタック240&120なし ・参加人数の削減…
オダックスジャパンより2021年度のブルベ日程公表 2021年度月別開催予定 | Audax Japan なんと、2020年11月から2021年10月末までブルベ目白押し‼️ オダックス近畿を基準にすれば 脚力とスタート地点と日程と経費の都合さえつけば初SRが獲れるのでは とりあえ…
あらすじ 新コロの影響でBRM321和歌山以来となったブルベ、BRM906河内長野300㎞ 去年のBRM429和歌山以来の300㎞である 外出自粛期間に加えて資格取得の勉強があったりして調整は皆無に等しい そして、不安的中 序盤で腰・膝痛と手負いの状態で何とか伊勢神宮…
既報の通り腰痛限界突破が祟り勇気ある撤退を決意したBRM906河内長野300km 詳しい事を余すことなくお話しよう スタート前 今回は河内長野市にある南海三日市町が始発着で、ワタシ自身初のミッドナイトのブルベである 今回はコロナ渦の中でもありゴール以外は…
う〜ん残念無念 BRM906河内長野300km 序盤で腰痛膝痛発症 ペースアップままならず 伊勢奥津でDNF決意 詳しい事は後程
BRM906河内長野300km コロナ渦の中、自粛期間明け最初のブルベ 感染防止対策で何かと制約が増えたが、こればかりはやむを得ない事情だ 早速、オダ近からブルベカードと言う名の挑戦状が送付されて来た 今回のチェックは… PCが無い! 通過制限時間が無い! ゴ…
今の所ブルベ再開するであろう前提で、ZONDAに履いてるタイヤを替える事にした 長らくコンチネンタル愛用 グランプリ4000Sは良かったが、サイドから糸解れがドイヒーな個体のやつがあったりしたので、ランニングコストが良さそうなultra sportsを専ら使って…
コロナ渦の中、新しい生活様式スタイルで走る灼熱のビワイチ まぁ過去の経験上、真夏のビワイチを走る上で湖北到達が昼になると 熱中症でペースダウン&最悪落車の危険 湖西は(特に近江高島あたりから)交通量が多く、事故リスクが高い 湖北到達が9:40分位だが…
あれから5ヶ月近く 100km以上走っただろうか… コロナ渦の中、自粛さえなければガンガン走っていたであろう今年の夏 感染が再び広まりつつあるなか賛否両論あるかもしれないが 通算8回目の琵琶湖へgo!! 巷で言うビワイチである 今回は来月のブルベに備えて脚…
先月の資格取得勉強終わったら… 部屋に鎮座していた埃被ったマシンを見て あ〜 全然乗れてねぇぇぇぇぇぇぇ(>_<) と、久しぶりに牛滝へ行ってみたが 地を這うかのような今にも止まるようなあんよで見事撃沈 (去年のBRM1017和歌山200km→DNFと言う悪夢が…) ホ…
キャッシュレス還元が昨日で終了 還元期間初期はどうでもえーわって思ってたけど、去年11月に千葉に出張行った時、paypayでキャッシュレス精算導入して以来キャッシュレスはほぼpaypay一択 この期間にキャッシュレス精算した高額商品(自転車関連ばかり) 【KM…
コロナの第2波が来るのか、収束するのか 外出自粛が解けで止まった時が動き出したとは言え、感染リスクには抗えない事情で今年はコロナでイベントと言うイベントは全て中止に追い込まれている状況 (あくまでも一例であるが、2020年の2月頃から中止の嵐…) こ…
本日、仕事中に突然みぞおちから激痛並びに血尿が出た (昨日そんな感じの激痛があったりしなかったりしたが) 急遽泌尿器科へ通院 結果… 尿管結石の疑い濃厚とのことだった もし昨日、コロナでTANTANロングライドが中止になっていなければ、熱中症(過去最高の…
コロナが一段落した頃に、政府ですったもんだの末に決まった1人10万給付 先日23日にその申請書類が来たので、ソッコーで免許証と通帳のコピーを用意し書類を記入し、翌日ポストへ投函した 最速で市役所に届いてチェックを受けたはず 問題なければ6月上旬に振…
新型コロナの闘いは今後も続くけど、自粛・中止のイベントは今後の開催にも影響はある? とは言え、大阪府を基準にすると (あくまでもコロナの第2波が来ない前提で) 6月1日〜 →府県境を越えての外出が容認される (北海道・東京・埼玉・千葉・神奈川への移…
自粛生活 やはりストレスとの闘いに明け暮れる 限界は意外な形で暴発するかも知れない… お家トレーニングでワンダーコア買ってきた リサイクルショップで980円と格安だった(笑) 毎日頑張ろう そんな自粛生活を耐えて、緊急事態解除の暁に ●●●●●ー●の●●●を仕…
お久しぶり コロナの影響で多くのイベントが中止・延期になっており、心中穏やかでは無かろうかと思うこの頃 ワタシはpositiveに捕らえてるから心配すんな 最近はウォークとローラーで気晴らし マジでダイレクトドライブローラー欲しいな〜 例の給付金で(笑)…
日本のブルベを総括するオダックスジャパンより、以下リリースが発表 重要告知:新コロナウィルス感染症(Covid-19)拡⼤への対応についてAudax Japanは、Audax Japan配下でブルベを開催している各主催者に対し、2020年8月まで開催の全てのブルベ(BRM、RM、Fl…
4/4 コロナの影響による自粛ストレス(と表現してよいかどうか…)が日々増大しつつあるこの御時世 イベントが中止になり、年内全て中止と言う事態に陥ってしまいかねないが、こんな事で塞ぎ込んでもウイルスは倒せない しかし、適度に運動してガス抜きはしない…
平時ならば、至るところで賑わう花見の宴 しかし、 ここまで感染が広まる中、今は耐えて忍ぶのみ 終息したら最高の宴で賑わうと信じたい とにかく感染しない、させない事が大事かと 今日は会社まで、桜咲く中ロードで通勤してきた BRM425泉佐野400kmへ調整し…